不安の解消

皆さん、こんにちは。
「プロフェッショナル・キャリアカウンセラー」の饗場俊行(あいばとしゆき)です。

寒さの中にも少しずつ春の兆しが見えてきていますね。

就活の場面ではすでにエントリーシートの受付をしている企業や、インターンシップの受付、実施をしている企業が見られます。もう動きは始まっています。

大学でも、各種の就職ガイダンスや業界・企業研究セミナーが頻繁に行われています。

学生さんの意識はどうでしょうか。

2016年卒の学生の就職戦線がどうなるかについて、学生さんの意識のアンケート結果があります。

1学年上の先輩たちに比べてどうなりそうかについて「非常に厳しくなる」23.8%、「やや厳しくなる」64.0%で、合計87.8%の学生が厳しくなると回答しています

これは2016年3月卒業予定の全国の大学3年生(理系は大学院修士課程1年生含む)を対象に行った、11月後半の就職意識に関する調査の結果です(株式会社 ディスコ 調査時期:2014年11月19日~26日、回答数:1,153人)

厳しくなると答えた主な理由としては「短期決戦」や「検討時間の減少」などで、後ろ倒しのスケジュールによる影響を懸念する声がでています。

また、従来の先輩たちの活動を参考にできないという不安が表面化しているようです。

あくまで見込みですが、学生さんの認識としては厳しいのではないかという見方が大半で、みんなが不安を抱えていることがわかります。先が見えない不安ですね。

自分が今まで経験していない、しかも、人生を左右する決断を迫られるわけですから不安があって当然です。不安なのはみんな同じです。

その不安も漠然とした不安が多いと思われますが、闇雲に見えない敵と闘っても仕方ありません。
ひとつひとつ消していけばいいだけです。

そういった不安を解消するのが我々、キャリアカウンセラーの役目です。
それでは、その不安をどのように解消するか。

まずは、何に不安なのかを明確にするということです。不安を具体化するということですね。

簡単にできることは、人に話してみる、紙に書き出してみるということです。

自分は何に、どんなことが不安なのか。素直に出してみる。
不安が具体的になれば行動することができるからです。

友人や親、兄弟姉妹に相談するのももちろんいいのですが、就活に関する不安の根本的な解消には専門家に相談することが効率的で確実です。

次に、どのような状態になればいいのでしょうか。
どのようになっていたいのか。どのような状態なら安心できるのか。これを整理してみましょう。

ひとつひとつ焦らず解決していきましょう。人の力を借りるのを躊躇してはいけません。

たとえば、エントリーシートに書く志望動機が思うように浮かばない。うまく書けない。締め切りが迫っている。どうしようという不安を抱えている学生さんは多いです。

納得のいく動機が出てこない。うまく表現できない。書くのが苦手だ。作成がギリギリになって締切りが迫ってきて焦りがある。志望動機と自己PRが同じになってしまう。
不安の要因はひとつではありません。

では、どうなっていれば良いのでしょうか?

納得のいくエントリーシートがかければ良い。応募が締切りに間に合えば良い。選考に通れば良い。要するに、企業の審査をクリアすればいいのでしょう。

そうであれば、選考に通る確率が高くなるように準備をして、修正をすればいいだけです。
自分ひとりの力では難しいならば遠慮なく人の力を借りることです。

そうだとしてもなぜ、志望動機がでてこないのでしょう?

なぜやるのか?何のためにやるのか?真剣に考えましたか?本当のその企業で仕事がしたいのですか?その会社でどんな仕事がしたいのですか?それはなぜですか?

エントリーシートを提出しなければいけないからといきなり志望動機を考えていませんか?
その企業に応募したいのはどうしてですか?
友人が応募するからですか?親が勧めるからですか?

その企業の何が魅力的なのですか?徹底的の志望企業のことを研究・分析しましたか?
自分の頭で考えましたか?

就活本の参考事例をただ真似てなぞっていませんか?

こんなふうにいくつかの質問について真剣に考えていく過程で答えが見えてきます。
書けないのにはちゃんと原因があるのです。原因が分かれば解決方法も出てきます。

その問題点を一緒に見つけ、具体化し、ともに解決策を考え、またその人の癖を見分けて修正出来るのがまさに「プロフェッショナル・キャリアカウンセラー」なのです。

不安な時は私たち「プロフェッショナル・キャリアカウンセラー」の力を是非活用してください。
もっと早く相談すればよかったと思うはずです。

家族ぐるみで支援する1年次から始める就活塾は大学1年~4年生どの段階からでも取り組むことができます。思い立ったらその時がチャンスです。早く始めるにこしたことはありません。

・・・・・詳しくは、親子就活/家族ぐるみで支援する 1年次から始める就活 ご参照ください。
https://careerbrain.jp/

迷ったときは、私たち「プロフェッショナル・キャリアカウンセラー」のキャリア・カウンセリングを受けることをお勧めします。

https://careerbrain.jp/campaign
【親子就活カウンセリング/就活カウンセリング】には、父又は母、或いは保護者が同席することができます(但し1名迄。同席者は無料です)。
【キャリア・カウンセリング/個人(キャリア)のご相談/初回お試しコーチング】
には、配偶者(予定者を含む)・父又は母、或いは保護者が同席することができます(但し1名迄。同席者は無料です)。

餐場俊行

饗場 俊行 (あいば としゆき)
プロフェッショナル・キャリア・カウンセラー®/
認定キャリア・コンサルタント
株式会社 キャリア・ブレーン 就活支援事業部長

日系大手有名メーカー人事部で採用・教育担当、この経験を活かして、就活・教育コンサルタントとして独立。とくに「親子就活」実践指導に長年の実績。

保護者必携 就活本<自立就活の極意! 全公開!>

一億人の就職道場門下生募集